社労士事務所で障害年金業務

静岡県静岡市葵区相生町
月給 200,000円 ~ 250,000円 - 契約社員
最終更新日: 2025/05/08

社会保険労務士法人オフィス・テンポイント

このお仕事の特徴

賞与あり
交通費支給
社会保険完備
社員登用あり
シフト自由
勤務開始時期調整
リモート面接OK
⻑期
残業月20時間以内
有資格者歓迎
家庭都合休OK
昇給あり
昇格あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

医療介護経験を障害年金業務で活かす

「医療介護の相談業務経験」が社労士補助で活きる!

医療(介護)相談を受けていて、力不足を痛感することないですか?

社会保険労務士法人オフィス・テンポイントでは、医療相談員や介護支援専門員として働く中で、「この先も今のままでいいのかな」「もっと知識の幅を広げたい」と感じている方に、これまでの経験を活かしながら専門性を深めていける選択肢をご提案しています。

当事務所でお任せするのは、障害年金の請求に関するサポート業務です。たとえば、診断書や受診歴などの医療書類の確認・整理、必要な証明書類の作成、病院とのやり取り、依頼者との連絡などが主な仕事です。医療機関や患者さん・利用者さんとの対応を日頃から行っている方なら、すでに持っているスキルを自然に活かせる内容が多く、スムーズに業務に馴染んでいただけます。

また、障害年金業務を通じて、さまざまな疾病や障害のケースに触れることで、自然と制度や対応方法の知識が身につきます。こうした知識は仕事だけでなく、将来的に自分自身や家族のためにも役立つ場面があるかもしれません。今までとは違った角度から医療・福祉に関わることで、これまでにない視野が広がるはずです。

テンポイントでは、今のキャリアを無理に変える必要はありません。これまでの経験を大切にしながら、新しい分野に踏み出したい方にとって、無理なく前進できる職場です。

応募する!

募集要項

勤務地 静岡県静岡市葵区相生町
仕事の内容

医療(介護)相談を受けていて、力不足を痛感することないですか?

社会保険労務士法人オフィス・テンポイントでは、医療相談員や介護支援専門員として働く中で、「この先も今のままでいいのかな」「もっと知識の幅を広げたい」と感じている方に、これまでの経験を活かしながら専門性を深めていける選択肢をご提案しています。

当事務所でお任せするのは、障害年金の請求に関するサポート業務です。たとえば、診断書や受診歴などの医療書類の確認・整理、必要な証明書類の作成、病院とのやり取り、依頼者との連絡などが主な仕事です。医療機関や患者さん・利用者さんとの対応を日頃から行っている方なら、すでに持っているスキルを自然に活かせる内容が多く、スムーズに業務に馴染んでいただけます。

また、障害年金業務を通じて、さまざまな疾病や障害のケースに触れることで、自然と制度や対応方法の知識が身につきます。こうした知識は仕事だけでなく、将来的に自分自身や家族のためにも役立つ場面があるかもしれません。現場とは違った角度から医療・福祉に関わることで、これまでにない視野が広がるはずです。

テンポイントでは、今のキャリアを無理に変える必要はありません。これまでの経験を大切にしながら、新しい分野に踏み出したい方にとって、無理なく前進できる職場です。


【お仕事の内容】


下記のような、障害年金請求支援業務を中心にお願いします。
・年金事務所にて記録の確認
・病院との連絡、書類整備(受診状況等証明書、診断書)
・就労・病歴等証明書作成
・依頼者との連絡

【弊社で働くメリット】


代表が元居宅の介護支援専門員(基礎資格:社会福祉士)。
福祉業界の中だけで考えていたキャリアプランと異なるキャリアプランの提示が可能。

応募資格

【活かせる経験】
医療相談員経験
ケアマネジャー(介護支援専門員)経験

【あると良い資格】
社会福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員(ケアマネージャー)
社会保険労務士


高卒以上

企業のセールスポイント

【あなたは今の仕事に満足していますか?】

オフィス・テンポイントの採用・求人ページにご興味を頂き、ありがとうございます。

私は、毎日、楽しく充実した日々をおくっています。「社会保険労務士になって良かった」と、心から思っています。

社会保険労務士というのは、企業の人に対する問題を解決する専門家です。弁護士や司法書士、税理士と比べ、知名度としては劣っているかもしれません。

ただ、労働力人口の減少に伴う就労環境の激変によって、企業の「ヒト」に関する問題は日々大きくなっています。現在、政府が推し進めている「働き方改革」。その中心にいるのが、社会保険労務士なのです。

労働環境を整備し、労使双方が働きやすい職場を実現するために、様々な制度を活用したり、作ったり。

「社会保険労務士はITに仕事を奪われる」、そんな話も多く聞かれます。しかし、そんなことはありません。生産性の向上なくして、企業の存続はありえません。ITを否定するのではなく、どのように使いこなすのか。ITを積極的に導入し、生産性を向上させることで、就労環境を改善し、人材の定着を促進し、ひいては採用力を向上させていく。

そんなことが行える社会保険労務士という仕事に限りない可能性を感じていますし、毎日が楽しくて仕方がありません。

社会保険労務士は、生き生きと働く人を増やしていく、そんな仕事です。そうであるなら、まずは、私たちが生き生きと働いていなくてはなりません。「ヒト」に関する専門職としての誇りにかけて、そんな事務所であり続けていく自信と覚悟があります。

社会保険労務士を取り巻く環境は、大きく変化してきています。大規模な環境の変化に生き残るものは、「変化に対応できる者」だけです。過去の成功体験を捨て、新しい時代に対応するために、柔軟に変化することができるのか、変化こそが大きなキーワードなのだと考えています。

あなたは、今の仕事に満足していますか?
一度きりの人生、挑戦してみませんか?
未経験からの挑戦、お待ちしております。


代表 梅田貴彦

勤務時間

平均所定労働時間:163.33時間/月

9:00~18:00
休憩時間 : 60分


就労期間:6か月ごとの更新
正社員登用制度あり

勤務形態

シフト制

休日休暇

※毎週土日祝(1年変形カレンダー採用のため、年数回土曜日出勤有)

勤務地所在地

静岡県静岡市葵区相生町 3-11

勤務地備考

勤務先名: 社会保険労務士法人オフィス・テンポイント

交通手段

車通勤不可

日吉町駅(静鉄)

給与

月給 200,000円 ~ 250,000円

固定残業代:なし
通勤手当あり

試用期間

試用期間なし

福利厚生

【手当・賞与など】
※賞与制度あり(昨年度支給実績あり)
※通勤手当あり

【退職金制度】
企業型確定拠出年金

【定年制】
60歳

【マイカー通勤】
不可

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

敷地内禁煙

応募方法

まずは、お気軽に、エントリーフォームか、ラインからの登録をお願いします。

履歴書は、郵送でも、写真でLINEから送付頂いても構いません。

応募について

エントリーを頂いたら、こちらからお電話かライン、メールをさせていただきます。

ライン・郵送等で、履歴書・職務経歴書をご提出ください。
 書類到着後3日営業日以内にこちらからご連絡差し上げます。

面談
代表の梅田と面談となります。
選考もそうですが、キャリアプランの相談にものりたいと考えています。

選考後に応募者の意思確認後、採用となります。
 *応募多数につき選考までにお時間をいただいております。予めご了承ください。

オンラインによる面接です

採用担当(代表・梅田)

応募受付先電話番号:054-204-5327

企業名 社会保険労務士法人オフィス・テンポイント
本社所在地 静岡県静岡市葵区相生町3-11
業種

  • ・法関連サービス

代表電話番号 0542045327
その他

お仕事No:社労士補助(障害年金)

応募する!